お花見で踊ろうワークショップ♪人気企画今年も開催します! 2020年1月5日
今年で8年目となる初心者さん向けの人気ワークショップが1月末からスタート!
全くの素人さんが5回で覚えられる色っぽい振付けがウケてます。毎年教室が主宰するお花見での発表を目標に楽しく、本格的な日本舞踊をお稽古します。 憧れの着物や和の世界が気軽に楽しめる希少な体験が出来ます。
踊れるようになったら満開の桜の下で食べて飲んで踊って、と、これぞニッポンのお花見、を満喫できます 人生最高のお花見になる事間違いなしです!自由参加なので不参加でも、踊らないで観るだけ参加も大歓迎♫
5回で¥15,000(着付講習付き)お申込、お問合せはinfo@fukagawaodori.com (当HPのお問合せページでも可)へ御連絡下さい。
【レッスンは真面目に基本の「き」】 なのに楽しい!
日本舞踊は日本人の身体に合った健康法と言われ、姿勢が良くなり、色っぽい動きをチョットするだけで とっても楽しいし普段使わない筋肉を使うので凄く運動になるんです
笑って踊ればストレス解消!ストイックに稽古すれば、インナーマッスルや足腰をしっかり鍛えられます
憧れの「着物」「きもの遊び」が叶い、きもの友達も出来、世界が広がります 教室で出会った生徒さん同士が、着物でディズニーランドへ行ったり、古着屋めぐりをしたと聞きとても嬉しいです
着付けは習うより慣れろ。着方は1回で覚えられるのもで、後は慣れるのみ! 苦手意識が無くなる様、簡単に着られるコツと一緒にお教えいたします
お花見大会は古着や安いレンタル着物を駆使し、低予算で全員、何とかサクラ色系の着物で大集合で注目の的!毎年沢山のTVや新聞に取り上げられて大盛り上がりです
春のお花見大会で踊れる様、1月末~3月中旬までに合計21日間のレッスン日を設けております このうち、ご都合の良い5回で1曲マスターするワークショップです。 1回だけご体験されたい方は1回だけでも2回だけでも構いません^^もちろん5回以上何度でも追加レッスン可能です
【A 土曜お昼コース】11:00~12:30
1月25日、 2月1日、15日、29日、 3月7日、14日、21日
【B 水曜お昼コース】11:00~12:30
1月29日、 2月5日、12日、26日、 3月4日、11日、18日
【C 水曜夜コース】19:00~20:30
1月22日、29日、2月12日、19日、3月4日、11日、18日
*5回コースをお申し込みの方は他の曜日への振替可お気軽にご相談ください
*1回\3,500 5回コースは\15,000とお得です
【当日の流れ】
①受付 「御名前」をご申告下さい
②浴衣きつけ講習 苦手意識が芽生えない様、シンプルにお教え。10分程度で着られます
③レッスン 全員が踊れるよう一人ひとり指導 60分
④着替え 浴衣の畳み方も練習します 15分
お申込は今すぐ! info@fukagawaodori.com(当HPお問合せアドレス)まで。ご質問などお気軽に御連絡下さい
5