新着情報 盆踊りワークショップ開催!

新着トップ画像

今年は数年ぶりに各所で盆踊りが開催される模様!!

盆踊りが好きな方はもちろん、お手本の先生方の様に美しく踊ってみたい方、着物が好きだけど着る機会がない!
と言う方々の、きもの遊びにも是非ご利用下さい

浴衣初心者さんには毎回お得な無料着付け講習付き。全員が5回以内で必ず一人で着られるようになる実績あり

日本舞踊は着物を着る民族の踊り。和装時の艶やかな立ち姿やポーズ(写真を撮る時に使える!)が学べます
講師が毎回盆踊り以外の日本舞踊、新舞踊を披露したりお話したり、日本芸能文化に触れ、情緒ある非日常をお楽しみください

盆踊りとはお盆の時期にお迎えしたご先祖様を想って踊る日本人らしく素晴らしい風習です
心で踊ればいいのでお手本の先生を見れば、どの曲も誰でも真似してなんとなく踊れる簡単な振付けになっております。

それでもやはり、「下手では恥ずかしい」「なんとなくでなく綺麗に踊りたい!」というご要望がとても多い為、
日本舞踊のお稽古として、初心者様向けに基本の型から真摯にお稽古いたします

【講習費】
1回3,500円 5回で15,000円 (6回目からは2,000円/1回)

【お友達紹介キャンペーン】 お友達をご紹介いただくとお2人とも5回で10,000円と大変お得
是非お友達をお誘いあわせの上、ご参加ください

【日時】
下記開催日の中から来られる日にいらして下さい

土曜クラス13:00~14:00
6月10日・6月17日・7月1日・7月8日・7月22日

水曜18:30~20:00
6月7日・6月21日・7月5日・7月12日・7月26日

【持ち物】浴衣一式
(浴衣・着物を着て来られる方は持ち物はありません)
浴衣初心者さんは、浴衣を着る為の道具の名前や下着やら何だかわかりませんよね!
浴衣・帯・ひも2本(腰ひも1本、伊達締め1本)・足袋があれば大丈夫
下に着る物などはタンクトップなど、何でも大丈夫、お会いした時、詳しくお教え致しますね

【浴衣レンタルご希望の方】
1回1000円 事前予約のメッセージをください

【盆踊りイベント】
詳細は参加者にお伝えします 自由参加

【主に東京で人気の曲】
東京音頭・大東京音頭・炭坑節・深川音頭・富岡八幡音頭・八木節、、その他 1日2~3曲お稽古します!

【よくある質問】
「日本舞踊(又は盆踊り)を全く踊った事が無いのですが大丈夫ですか?」
→もちろん大歓迎です。むしろそういう方の為のワークショップです!

「リズム感が無いのですが踊れますか?」
→ダンスと違い「ノリ」ではないので大丈夫です。細かく角度などレクチャーしますのであとは自主練!動画撮影可!

皆様のご参加、お待ちしております^^